51黑料不打烊黑料网

2020年05月
ニュースルーム

2019年度「TABLE FOR TWO (TFT) プログラム」、「フードドライブ」、「エコキャップ」、「古本で!『子供の森』計画サポートプロジェクト」活動実績

地域?社会贡献

2019年度 いすゞで実施した活動実績をお知らせします。

1. 2019年度「TABLE FOR TWO (TFT) プログラム」活動実績

いすゞでは、従業員が健康的な食生活を送りながら社会贡献に参加できるように、社内の食堂と喫茶室でTABLE FOR TWOプログラム(以下、TFT)を導入しています。「ヘルシーメニュー」や「健康飲料」、「募金箱」を対象に、利用した従業員の寄付10円に対して、いすゞが同額を上乗せした合计20円が、特定非営利活動法人TABLE FOR TWO Internationalを通じて、開発途上国で飢餓や貧困に苦しむ子どもたちの学校給食費として寄付されます。

?2019年度実績:( )は2018年度実績
地区 給食提供数 (換算値)
大森 11,225食
藤沢 3,426食
栃木 1,620食
合计 16,271食 (18,336食)
  • 罢贵罢の支援国は、ウガンダ、エチオピア、ケニア、タンザニア、ルワンダ、フィリピンの6ヵ国で、いずれも、いすゞが事业を展开している国です。

2. 2019年度「フードドライブ」活動実績

いすゞで実施している「フードドライブ」は、赏味期限が近づいた食品や食材を従业员が家庭から持ち寄り、认定狈笔翱法人セカンドハーベストジャパンを通じて地域の福祉団体や施设に寄付を行うもので、食品廃弃ロスを削减するとともに、社会福祉につなげる活动です。

?2019年度実績(6月?10月?2月の3回実施):( )は2018年度実績
地区 参加人数 (参考)寄付重量
大森 72人 72.5kg
藤沢 125人 88.5kg
栃木 28人 36kg
合计 225人 (297人) 197kg (290.8kg)

3. 2019年度「エコキャップ」活動実績

「エコキャップ」は、いすゞの従业员が提供?回収したペットボトルのキャップをリサイクルし、その买い取り额を开発途上国の子どもたちへポリオワクチンを届ける団体に寄付する活动です。

?2019年度実績:( )は2018年度実績
地区 キャップ回収数 备考
大森 120,708个 社会贡献活動に取り組む品川区内の学校を通じてポリオワクチン151/人分注1を寄付
藤沢 795,200个 狈笔翱法人を通じてポリオワクチン1,590人分を寄付
栃木 263,625个 狈笔翱法人を通じてポリオワクチン527人分を寄付
合计 1,179,533个
(1,158,994个)
  1. 注1大森はキャップ800个、藤沢?栃木はキャップ500个をポリオワクチン1人分として换算

4. 2019年度「古本で!『子供の森』計画サポートプロジェクト」活動実績

「子供の森」计画は、公益财団法人オイスカが进めているプロジェクトで、子どもたち自身で学校や地域に木を植え、育てる活动を支援し、子どもたちの「緑を大切にする気持ち」や「自然を爱する心」を育むことを目的にしています。このプロジェクトでは、いすゞの従业员が寄付した古本等の买い取り额が「子供の森」计画への寄付金となります。

?2019年度実績:( )は2018年度実績
地区 古本寄付数
大森 271册
藤沢 912册
栃木 65册
合计 1,248冊 (1,672冊)
  • 「子供の森计画」展开国は36ヵ国(フィリピン、インドネシア、インド、中国、タイ等)で、その多くは、いすゞが事业を展开している国です。
罢贵罢主催「おにぎりアクション」に参加
フードドライブ実施状况
ペットボトルキャップの回収ボックス
子供の森计画で木を植える子どもたち